フォーカスゴールド

フォーカスゴールド

5th Edition 数学Ⅱ

  • の行を選択すると、解説動画 が再生されます。
    無料ユーザー視聴可  有料ユーザー視聴可
  • DL から視聴期限30日の解説動画 がダウンロードできます。
  • 第1章 無料公開中!  
  • の行を選択すると、解説動画 が再生されます。
    無料ユーザー視聴可  有料ユーザー視聴可
  • DL から視聴期限30日の解説動画 がダウンロードできます。
  • 第1章 無料公開中!  
1. 多項式の乗法・除法と分数式
DL
DL
DL
DL
DL
DL
DL
DL
DL
DL
DL
DL
DL
DL
DL
2. 恒等式
DL
DL
DL
DL
DL
3. 等式・不等式の証明
DL
DL
DL
DL
DL
DL
DL
DL
DL
DL
DL
DL
DL
DL
1. 複素数
DL
複素数の相等
DL
平方して虚数になる複素数
DL
複素数と式の値
2. 2次方程式
DL
2次方程式の解法
DL
2次方程式の解の判別(1)
DL
2次方程式の解の判別(2)
DL
2次方程式の解の判別(3)
DL
係数に虚数を含む2次方程式の解
DL
解と係数の関係(1)
DL
2つの数を解とする2次方程式
DL
解と係数の関係(2)
DL
解と係数の関係(3)
DL
2次式の因数分解
DL
2次方程式の解の存在範囲
DL
判別式による最大・最小
DL
判別式と解と係数の関係
3. 高次方程式
DL
因数定理
DL
剰余の定理(1)
DL
割られる式の決定
DL
剰余の定理(2)
DL
1の3乗根ω
DL
$x^{2}+x+1$による割り算
DL
3次式の因数分解
DL
高次方程式の解法(1)
DL
高次方程式の解法(2)
DL
高次方程式の解法(3)
DL
相反方程式
DL
高次不等式
DL
3次方程式と虚数解
DL
3次方程式と実数解
DL
3次方程式の解と係数の関係(1)
DL
3次方程式の解と係数の関係(2)
1. 点の座標・直線の方程式
DL
平面上の2点間の距離
DL
三角形の形状
DL
平面上の内分点・外分点と重心の座標
DL
平行四辺形
DL
座標の利用
DL
平行な直線・垂直な直線
DL
平行条件・垂直条件
DL
線分の垂直二等分線
DL
折れ線の長さの最小値
DL
三角形を作らない条件
DL
3点が一直線上にある条件
DL
定点を通る直線
DL
交点を通る直援群
DL
点と直線の距離
DL
点と直線の距離の利用
DL
三角形の面積
DL
三角形の面積の最大・最小
2. 円の方程式
DL
円の方程式(1)
DL
円の方程式(2)
DL
方程式の表す図形
DL
円と直線の位置関係(1)
DL
円と直線の位置関係(2)
DL
弦の長さ(1)
DL
弦の長さ(2)
DL
円の接線
DL
傾きが与えられた円の接線
DL
円外の点から引いた接線(1)
DL
2円の位置関係
DL
共通接線
DL
2円の交点を通る図形
DL
円と直線の交点を通る円
DL
円外の点から引いた接線(2)
DL
放物線と円の共有点
3. 軌跡と領域
DL
基本的な軌跡
DL
動点に対する軌跡(1)
DL
動点に対する軌跡(2)
DL
媒介変数と軌跡
DL
対称な直線・角の二等分線
DL
2直線の交点の軌跡(1)
DL
中点の軌跡
DL
反転による軌跡
DL
2直線の交点の軌跡(2)
DL
連立不等式と領域
DL
いろいろな不等式の表す領域(1)
DL
いろいろな不等式の表す領域(2)
DL
境界線の同じ側と反対側
DL
領域と最大・最小(1)
DL
線形計画法
DL
領域と最大・最小(2)
DL
領域と最大・最小(3)
DL
領域と最大・最小(4)
DL
直線の通過領域
DL
条件を満たす点の存在範囲
DL
命題と領域
1. 一般角の三角関数
DL
弧度法と三角関数の値
DL
三角関数の相互関係
DL
三角関数の式の値
DL
$sinθ,cosθ$を解にもつ2次方程式
2. いろいろな角の三角関数
DL
いろいろな角の三角関数
DL
三角関数のグラフ(1)
DL
三角関数のグラフ(2)
DL
三角関数を含む方程式の基本
DL
三角関数を含む不等式の基本
DL
三角関数を含む方程式・不等式(1)
DL
三角関数を含む方程式・不等式(2)
DL
三角関数の最大・最小(1)
DL
三角関数を含む方程式の解の個数
3. 三角関数の加法定理
DL
三角関数の加法定理(1)
DL
三角関数の加法定理(2)
DL
2直線のなす角
DL
2倍角・3倍角・半角の公式
DL
三角関数を含む方程式・不等式(3)
DL
3倍角の公式の応用
DL
三角関数の媒介変数表示
DL
(積)→(和),(和)→(積)の公式の利用
DL
(和)→(積)の公式の利用
DL
三角関数の合成
DL
三角関数を含む方程式・不等式(4)
DL
三角関数の最大・最小(2)
DL
三角関数の最大・最小(3)
DL
三角関数の最大・最小(4)
DL
三角関数の最大・最小(5)
DL
三角関数の最大・最小(6)
DL
三角関数の最大・最小(7)
DL
図形への応用
DL
三角関数を含む方程式の解の存在条件
1. 指数の拡張と指数関数
DL
分数の指数
DL
指数の計算と式の値
DL
指数の大小
DL
指数関数を含む方程式
DL
指数関数を含む不等式
DL
指数関数を含む連立方程式・不等式
DL
指数関数の最大・最小(1)
DL
指数関数の最大・最小(2)
2. 対数と対数関数
DL
対数の計算(1)
DL
対数の計算(2)
DL
対数の計算(3)
DL
指数・対数の関係
DL
対数関数のグラフ
DL
対数の大小(1)
DL
対数関数を含む方程式(1)
DL
対数関数を含む方程式(2)
DL
対数関数を含む不等式(1)
DL
対数関数を含む不等式(2)
DL
無理数となる対数
DL
対数関数の最大・最小(1)
DL
対数関数の最大・最小(2)
DL
対数関数を含む不等式と領域
DL
対数の大小(2)
DL
桁数と小数第何位
DL
最高位の数字
DL
常用対数の応用
1. 微分係数と導関数
DL
極限より係数決定
DL
平均変化率と微分係数
DL
微分係数
DL
導関数の計算(1)
DL
導関数の計算(2)
DL
積と累乗の微分
DL
導関数と微分係数
DL
関数の決定
DL
多項式が$(x−a)^{2}$で割り切れる条件
DL
接線の方程式
DL
与えられた点を通る接線
DL
接線に垂直な直線(法線)
DL
3次関数のグラフと接線
DL
共通接線(1)
DL
共通接線(2)
2. 関数の値の増加・減少
DL
3次関数のグラフ
DL
4次関数のグラフ
DL
極値をもたない条件
DL
絶対値記号を含む関数のグラフ
DL
極値より関数の決定
DL
極大値と極小値の差
DL
極大値と極小値の和
DL
区間における最大・最小
DL
最大・最小の応用(1)
DL
最大・最小の応用(2)
DL
最大・最小の応用(3)
DL
最大・最小より関数の決定
DL
いろいろな関数の最大・最小(1)
DL
いろいろな関数の最大・最小(2)
DL
条件付きの最大・最小
DL
体積の最大値
3. 方程式・不等式への応用
DL
実数解の個数(1)
DL
実数解の個数(2)
DL
不等式の証明
DL
不等式を満たす定数の値の範囲
DL
3本の接線が引けるための条件(1)
DL
3本の接線が引けるための条件(2)
DL
三角不等式
DL
運動と微分
1. 不定積分と定積分
DL
不定積分
DL
原始関数を求める
DL
曲線の決定
DL
定積分(1) 偶関数・奇関数
DL
定積分(2) 絶対値を含む関数など
DL
絶対値記号を含む関数の定積分
DL
$(x-α)(x-β)$の定積分
DL
関数の直交性
DL
定積分の不等式の証明
DL
関数の決定(1)
DL
関数の決定(2)
DL
定積分で表された関数の極値
2. 面積
DL
曲線と$x$軸の間の面積
DL
直線・曲線の間の面積
DL
不等式の表す領域の面積
DL
放物線と接線の囲む面積(1)
DL
放物線と接線の囲む面積(2)
DL
3次関数のグラフと面積
DL
3次関数のグラフと接線の間の面積
DL
面積の比
DL
面積の最小値
DL
絶対値を含む関数と面積
DL
面積の相等
DL
放物線と円の間の面積
DL
4次関数のグラフと面積
DL
曲線と$y$軸の間の面積
DL
体積(1)
DL
体積(2)